偽造・盗難キャッシュカード被害への対応について

JA香川県、およびJA香川信連(以下、「JAバンク香川」という。)では、平成18年2月10日の「偽造カード等及び盗難カード等を用いて行われる不正な機械式預貯金払戻し等からの預貯金者の保護等に関する法律(以下「預貯金者保護法」という。)の施行を受けて、平成18年2月10日より以下のとおり対応してまいります。

盗難・偽造キャッシュカードによる被害補償

預貯金者保護法に基づく補償

個人のキャッシュカードの偽造・盗難による不正引出し被害について補償します。

預貯金者保護法の規定外補償

以下の被害は預貯金者保護法の補償対象外となりますが、JAバンク香川ではお客様に安心してJAキャッシュカードをご利用いただけるよう、以下の被害のうち一定額までを補償します。

  1. カードローン貸越額における偽造・盗難被害
  2. キャッシュカード、ローンカードの紛失後の不正引出し被害

お客様へのお願いとご注意

補償に際しまして、以下のような場合には補償額が減額される場合や補償が受けられない場合がありますのでご注意ください。

(1)偽造カードによる被害の場合

  • ご本人に「故意」、「重大な過失」がある場合

(2)盗難カードによる被害の場合

  • ご本人に「故意」、「重大な過失」、「過失」がある場合
  • カード盗難のお取引JAへの通知が被害発生日の30日後までに行われなかった場合
  • ご本人の配偶者、二親等内の親族、同居の親族、その他の同居人、または家事使用人(家事全般を行っている家政婦など)によって行われた場合
  • ご本人が、被害状況についてのお取引JAに対する説明において、重要な事項について偽りの説明を行った場合

(3)キャッシュカードや暗証番号のお取扱いにご注意ください

  • キャッシュカードは通帳や印鑑と同様大切なものですので、厳重な管理をお願いいたします。また暗証番号を他人に知られないようにご注意ください。
  • 生年月日・電話番号・車のナンバーなど推測されやすい暗証番号のご利用は避けてください。
    生年月日等の類推されやすい暗証番号をご利用のお客様は、ATMもしくはお取引店の窓口にて別の番号への変更手続きをお願いいたします。